オーディンの研究をしようとすると、乱数の壁にぶち当たる。それがウヴェ様のご意思とはいえ、ベストな戦略を研究しているときにサイコロの運に左右されてしまうのは好ましくないし、理論値による最高スコアを出してみる試みもサイコロアクションが強くなりすぎて実戦から考えるとあまり意味がない。よって、いくつか研究用のルールを策定した。
- 狩猟、罠の出目は3に固定、捕鯨は4に固定。
- 襲撃の出目は6に固定、略奪は9に固定。(襲撃が7となってましたが6の誤りです、すみません12/5修正済)
- 職業は使用しない。
この数字に決めた根拠は前記事にあるので必要ならば参照して欲しい。職業は練習プレイとしてはあってもいいのだが、そもそも職業などの支援がない場合に、どのラウンドにどのアクションをしておくのが良いのかを研究するのがもっとも実戦のための研究としては価値があると思われる。このサイトにソロプレイ研究用のツールが置いてあって、各ラウンドの盤面と棋譜を残しやすい機能をつけているので、よろしければこのルールでスコアアタックをしてみて、良い手順を見つけたら教えてくれると嬉しい。このルールで140超えればけっこう凄いと思う。なお、武器や山岳のめくれにも乱数要素があるが、比較的インパクトが小さいのでとくにルールとして縛る対象にはしていない。
初心者向けまとめ記事 はじめての株を買うまでに必要な知識のすべて
つみたてNISAのおすすめ投資信託決定版。初心者もこれだけで大丈夫!
老後のための資産運用はiDecoで。おすすめ商品や配分まで徹底解説!
米国ETFランキング まとめ記事
シーゲル流、日本人向けポートフォリオ
2019年買うべき銘柄──ロコ20種2019年版
絶対読んでおきたい株式投資本!難易度別おすすめ書籍集
もっとも安全な資産運用方法とは?パーマネント・ポートフォリオ<前編>
ROKOHOUSE式 可変レバレッジド・ポートフォリオ
ドルコスト平均法という残念な宗教
リスクと複利の関係についての解説<前編>
リスクと複利の関係についての解説<後編>
デブは全員読むこと!デブは全員読むこと!科学的かつ健康的なダイエット法まとめ
投資初心者にオススメ!のウェルスナビとは?おすすめの設定も教えます。










お気軽にコメントをどうぞ。※管理人からのレスは期待しないでください。