所持銘柄の公開




当サイトの推奨ポートフォリオとは別に、僕個人がどのような銘柄を所有しているかを公開しておきます。

つい先日まで手元に40銘柄くらいあったので、ここに全部書くのもめんどくさいしいいやと思っていたのですが、今はスッキリと綺麗になっているので、今後運用成績を報告するときに不正を疑われないようにしておこうかなと思いまして。笑

ちなみに、今所持している大体のETFなどは今年の2月~3月くらいに買ったものが多いので、まだ細かい運用成績などを具体的に報告するのはちょっと早いかなと思ってます。ということで現時点では所持している銘柄の公開のみとします。

僕は自分の資産を3つの部門に分けて管理しています。

  1. 日本円資産部門
  2. シーゲル流ポートフォリオ部門
  3. レバレッジドポートフォリオ部門

日本円資産部門

僕はSBI証券を使っているので、日本株や投信などと、海外ETFなどの資産が分かれてるんですね。

基本的に資産はドル建てで管理しておくべきだと考えてますので円資産はそれほど重視してないんですが、自分が使う通貨だし多少は持っておくか、くらいの感覚です。

銘柄名 枚数 資産価値
日経レバETF 30 626,400円
三井住友債券ファンド 1,559,454 2,009,668円

このほか、現金を2ヶ月生活ができるくらい分を銀行口座で持っています。

今年はちょうど日本株を少し買っておこうと考えていたときにPERが低くなっていたため、少量買っておいたらその後一気に日経平均があがり、レバETFは35%ほどの利益が出ていてラッキーでしたね。

債券ファンドは一応プラスですが、今年の利回りは低そうです。

シーゲル流ポートフォリオ部門

銘柄名 枚数 資産価値
VWO 900 4,454,684円
VEA 522 2,612,135円
VDC 156 2,564,676円
VHT 149 2,583,946円
VDE 1 10,639円

新しくはじめたポートフォリオが米国100%の投資となっていることを踏まえて多めのVWO、VEAと、ディフェンシブなETFであるVDCとVHTを保持しています。

VBR、VYMは資金上の都合で今回売り払い、新しいポートフォリオへの資金源にあてました。

VBR、VYMはデータ上は高いリターンを狙うことのできる銘柄ですが、2008年の下落幅も大きく、新しいポートフォリオで高めのリスクを取ることにした僕としては不要かなと考えたからです。

VDEに関しては微妙に余ってたNISA枠に放り込んだだけなので、気にしないでください。笑

というわけで、依然として多くの額をこのポートフォリオで保持しています。

シーゲル流、日本人向けポートフォリオ

2017年2月20日

レバレッジドポートフォリオ部門

銘柄名 枚数 資産価値
SPXL 671 3,349,373円
TMF 972 2,435,295円
BND 269 2,491,140円

昨日ご紹介した、期待の新ポートフォリオですね。

記事中でいうところの、「リスク高」の比率で SPXL:TMF:BND=4:3:3 の比率となっています。

ROKOHOUSE式 可変レバレッジド・ポートフォリオ

2017年12月9日

どれくらいの利益が出るのかいまから楽しみですが、さっそくSPXLが好調、TMFが不調とヘッジされていて眺めていて面白いですね。

というわけで、一定の区切りで運用成績を報告できるようにしていくので、お楽しみに。

他の人の運用成績なんか参照してもしょうがないし、そんなことよりもヒストリカルデータを参照してご自分の投資判断をしていただいたほうが遥かに懸命だとは思いますけどねー。

それでは、みなさんよい休日を。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう













お気軽にコメントをどうぞ。※管理人からのレスは期待しないでください。

基本的には批判的なコメントは禁止。建設的な内容なら許可される可能性はあります。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)