ROKOHOUSE シーゲル流ロジカル投資術

シーゲル教授の理論に基づく投資手法の紹介、ボードゲーム、プログラミング、健康ネタなど

  • ホームHome
  • 初心者向けまとめGuide
  • つみたてNISAまとめ決定版NISA
  • ETFランキングETF Ranking
  • シーゲル流ポートフォリオSiegelish PF
  • レバレッジポートフォリオLeveraged PF
  • 感想・ご意見Form

2017.08.27 その他 hiroakit

今、日本株をオススメする理由

8/25日、日経平均は19,452で終値をつけ、取引を終えました。 ここの読者はアメリカ株に投資している人が多いので、日本株をウォッチしてる人は案外少ないのかもしれません。 当サイトの推奨ポートフォリオでは、およそ10%…

2017.08.26 その他 hiroakit

短期目標達成のお礼とブロガーのジレンマ、問い合わせフォーム設置のご報告

祝ブログランキング10位! 米国株ランキングに参加してちょうど1ヶ月ほど、ありがたいことにinランキングで密かに短期目標としていた10位に到達しました。 アクセスは1日で700PV/日くらいまで上昇しており、少しずつ認知…

2017.08.25 その他 hiroakit

「今が原油株のXOM、CVXを買うのに最適なタイミングとなり得る」

当サイトの推奨しているポートフォリオにおいては、エネルギーセクターを保有対象から外してきました。 これはシェール革命などによる原油価格の下落により、エネルギーセクターがここ10年のリターンにおいて低調だったのが理由です。…

2017.08.24 ETF hiroakit

秘密のバフェット流ETFを教えます。

レジェンド投資家として名を馳せる投資家、ウォーレン・バフェット。 今日は彼の人生を代弁しているようなETFを紹介したいと思います。 先に言っておきますが、S&P500インデックス系ETFではありませんよ。 バフェ…

2017.08.23 その他 hiroakit

まだ家事で消耗してるの?

米株投資家のみなさんは、何を目指して資産運用してますか? 老後の必要資金は、年金のほかに3000万円と言われています。 もちろん、生活レベルというのは人それぞれですし、身の丈にあった暮らしをすればもっと安く済むこともある…

2017.08.22 その他 hiroakit

人はなぜ小勝で有頂天となり、やがて大敗し退場していくのか?

俺はパチンコで勝ってるって自称する人、やたら多いと思いませんか? 客がパチンコを打てば打つほどお店は儲かるのですから、当然トータルでは客は損をするわけですよね。どういうことなのでしょうか? パチンコで自称勝ってる人が多い…

2017.08.21 雑文 hiroakit

謎のプライドを捨てて、サイトレイアウト変えます

このブログはWordpressで作ってます。 お陰様で、アクセスしていただく数も増えてきていますが、もともとは趣味ではじめたページだったので、詳しく調べるのがめんどくさくて適当にはじめました。 ポリシーがあるとすれば、 …

2017.08.20 雑文 hiroakit

ふるさと納税とかいうクソ制度による節税方法

米株クラスタの皆さんはふるさと納税やってますか? 僕は仕方なくやってます。世紀のクソ制度ですよね、あれ。 いかにクソな制度かを語った後に、そのクソ制度を利用したおすすめの節税法を語ることにしましょう。 ふるさと納税がダメ…

2017.08.19 株式投資講座 hiroakit

それでも買い増しが正しい理由

8/18、アメリカS&P500は大幅に下落しました。 下落幅は今年最大で、恐怖指数と呼ばれるVIXも上昇し、株式市場に悲観的な見通しが広がっています。先日あったバロセロナでのテロに加えて、トランプ大統領の政策実現…

2017.08.18 その他 hiroakit

最新のシーゲル教授の見解をお伝えします

米Yahoo financeのpodcastで、ノーベル賞経済学者、ロバート・シラーとこのブログでもおなじみジェレミー・シーゲルの対談が2日前の8/16日に放送されました。 URLはこちら 現在の相場にたいするお二人のご…

  • <
  • 1
  • …
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • >




ブログランキング村リンク

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ にほんブログ村 株ブログへ

ブログランキング村に参加中です。
いつも応援ありがとうございます♪

おすすめ厳選記事!

  • 初心者向けまとめ記事 はじめての株を買うまでに必要な知識のすべて
  • つみたてNISAのおすすめ投資信託決定版。初心者もこれだけで大丈夫!
  • 老後のための資産運用はiDecoで。おすすめ商品や配分まで徹底解説!
  • 米国ETFランキング まとめ記事
  • シーゲル流、日本人向けポートフォリオ
  • 2019年買うべき銘柄──ロコ20種2019年版
  • 絶対読んでおきたい株式投資本!難易度別おすすめ書籍集
  • 運用口座は為替手数料を割引できるSBI銀行一択。口座開設はこちら

筆者 – hiroakitについて



30代元システムエンジニア。
日本では経営学、アメリカで経済学や統計学などのビジネスを専攻。
趣味は株式投資からゲーム、音楽まで幅広く。
リンクフリーです、ご自由にどうぞ。

本人  :Follow @hiroakit_roko

記事通知:Follow @rokohouse_net

プライバシーポリシーはこちら

準おすすめ厳選記事!

  • もっとも安全な資産運用方法とは?パーマネント・ポートフォリオ<前編>
  • ROKOHOUSE式 可変レバレッジド・ポートフォリオ
  • ドルコスト平均法という残念な宗教
  • リスクと複利の関係についての解説<前編>
  • リスクと複利の関係についての解説<後編>
  • デブは全員読むこと!デブは全員読むこと!科学的かつ健康的なダイエット法まとめ
  • 投資初心者にオススメ!のウェルスナビとは?おすすめの設定も教えます。

人気の投稿

  • ROKOHOUSE式 可変レバレッジド・ポートフォリオ 99k件のビュー | 2017年12月9日 に投稿された
  • シーゲル流、日本人向けポートフォリオ 64.9k件のビュー | 2017年2月20日 に投稿された
  • 超低リスクで2億円を手にするレバレッジETFによる超長期投資法とは? 39.9k件のビュー | 2018年1月10日 に投稿された
  • 必見!おすすめ米国ETFランキング まとめ記事 39.7k件のビュー | 2017年12月26日 に投稿された
  • つみたてNISAのおすすめ投資信託決定版。初心者もこれだけで大丈夫! 37.4k件のビュー | 2017年11月12日 に投稿された
  • ドルコスト平均法という残念な宗教 26.7k件のビュー | 2018年3月21日 に投稿された
  • もっとも安全な資産運用方法とは?パーマネント・ポートフォリオ<前編> 22.5k件のビュー | 2018年6月12日 に投稿された
  • Direxion SPXL 徹底分析 アメリカS&P500の3倍の投資効果を実現するレバレッジ3倍ETF 20.9k件のビュー | 2017年11月22日 に投稿された
  • 配当って受け取っても1円も得してないからね? 20.4k件のビュー | 2018年5月19日 に投稿された
  • 悪名高い金持ち父さん貧乏父さんを読みました。 20.4k件のビュー | 2017年9月24日 に投稿された

最近のコメント

  • なぜROKOHOUSEはヘルスケア(VHT)、生活必需品(VDC)を推すのか? に east より
  • 「暴落時に買い向かえ」の嘘を暴く─インデックスの自己相関性についての考察 に hiroakit より
  • 「暴落時に買い向かえ」の嘘を暴く─インデックスの自己相関性についての考察 に マサナギ より
  • 「暴落時に買い向かえ」の嘘を暴く─インデックスの自己相関性についての考察 に マサナギ より
  • 可変レバレッジド・ポートフォリオが優秀なもう一つの理由 に 一般NISAにぶちこむのは高配当株or無配当株のどちらがいい? | つみたて次郎の投資日記 より
  • リスクと複利の関係について解説したいと思う──レバレッジETFの真相編 に リラペソ子 より
  • 「暴落時に買い向かえ」の嘘を暴く─インデックスの自己相関性についての考察 に hiroakit より
  • 「暴落時に買い向かえ」の嘘を暴く─インデックスの自己相関性についての考察 に 三郎 より
  • 「暴落時に買い向かえ」の嘘を暴く─インデックスの自己相関性についての考察 に hiroakit より
  • 「暴落時に買い向かえ」の嘘を暴く─インデックスの自己相関性についての考察 に 三郎 より

最近の投稿

  • 第一回 ツイキャス生配信 ロコラジのお知らせ(12/12土曜日21:00~) 2020.12.03
  • 為替リスクを心配するのはやめよう 2020.02.17
  • 投資センスを問うクイズ<解答・解説編> 2020.01.22
  • 投資センスを問うクイズ <出題編> 2020.01.20
  • 「暴落時に買い向かえ」の嘘を暴く─インデックスの自己相関性についての考察 2020.01.14
  • 集計からモニタリングへ。顧客満足度を可視化するSaaS開発記 1 2019.09.09
  • 友人を亡くした話 2019.08.24
  • SaaS (Startup as a Side work) のススメ 2019.08.06
  • ファクトフルネス書評──データからみる世界 2019.01.23
  • デュピクセント、注射4回目〜ほぼ寛解 2019.01.16

カテゴリー

  • 健康 (3)
  • スタートアップ (1)
  • 株式投資 (166)
    • 投資信託 (8)
    • 運用報告 (3)
    • ETF (20)
    • 株式投資講座 (66)
    • その他 (58)
  • ブログ術 (5)
  • 他ブログへの言及 (9)
  • 雑文 (35)
  • 趣味 (5)
    • ボードゲーム (5)

ブログランキングに参加中


にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

©Copyright2025 ROKOHOUSE シーゲル流ロジカル投資術.All Rights Reserved.